ご挨拶

院長 白本 和志
白本歯科小児歯科院長の白本和志と申します。
私の父、現当院医学博士の白本光七がこの地、福岡市東区奈多で歯科医院を開業して40年間、
地域医療に携わりながら地域の方々と共に歩いてまいりました。
これからも引き続き地域医療への貢献と当院にお越し下さる患者様の、お口の健康による笑顔の絶えない生活の保全を目指し、2022年9月にリニューアルオープンいたしました。
歯を失ってしまうとは二度と元には戻らないため、当院ではお口の健康を保つ『予防歯科』を第一に考えております。
そのためには、
「どうすればむし歯にならないのか」
「歯の健康をどのようにすれば保てるか」
「歯周病を防ぐには何をすればよいか」
ということを、私どもが歯科の知識を踏まえ患者様と共有し、相互に理解を深めていくことが不可欠です。
患者様がご自身のお口の中に関心を持たれ生活習慣を変え『お口の健康を保たれること』が何よりの喜びでございます。
患者様への感謝を胸に、今後も一生の長いお付き合いをさせていただけますよう、最新の歯科診療を常に追い求め精進してまいります。
お口の事でお悩みなどありましたら、お気軽にご相談下さい。

医学博士 白本 光七
医学博士の 白本 光七と申します。当医院は、この地域に開業して40年以上経ちます。 すべての患者様により良い口腔環境を提供すべく、地域医療に貢献してまいりました。 お子様から大人の方、ご高齢の方、身体の不自由な方まで患者様のお口の健康を第一に一生涯サポート出来る診療を心がけています。 当医院は患者様にとってベストな治療を、わかりやすいご説明を行います。 不安なことや、分からない事がございましたら御遠慮なくお聞かせください。

スタッフ一同
白本歯科医院小児歯科医院では患者様の多種・多様なニーズにお応えする為、専門的なスタッフを揃えております。確かな知識と最新の技術・設備で診療いたします。私たちスタッフは全員が、まず患者様の話に耳を傾け、患者様の立場に立って何が必要なのか、何が大切なのかを考え、ベストな治療を行いたいと考えております。
「不安」がコミュニケーションと診察を通して「安心」と「信頼」に変わることを目指し、皆様の美しい笑顔の為、今後も一層努力してまいります。
スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
診療方針

1.予約不要のため通いやすい
当院では患者様が来院しやすいように、予約制を採用せず来院された患者様の順番で診療致します。 予約制ではないため待ち時間が長くなる場合や、診療待ちの患者様が多い時などによっては最終受付時間が早くなる場合もあります。 また、担当医から患者様への十分な治療内容の説明や相談の時間が必要不可欠であると考え、これらに費やす時間も確保したく思いますので、当院にお越しの際は出来る限り早めに来院されますようお願い致します。

2.患者様それぞれに最良の診療を提供する
乳幼児から学生・成人・高齢者、さらに妊婦さんや身体の不自由な方など、患者様ごとに病態・症状および体質は多種多様であり、さらに患者様ご本人の治療に対する希望もそれぞれ異なります。それらを真摯に受けとめ対応していくためには、期間・費用も含め幾通りも存在する治療法を組み合わせ、患者様にとって最良の結果が得られるように治療計画を立案しなければなりません。 数ある選択肢の中から適切な治療法を選択し、歯科治療を通じて患者様個々のQ. O. L.(Quality of Life:生活の質)の維持・向上、具体的にいえば「痛みを取り除くこと」「見た目を回復すること」「不自由なく食事ができるようにすること」を目指し、スタッフ全員がチームとして多様な内容の診療に取り組んでまいります。

3.保険診療を大切にする
医療機関を受診する場合、私も含め大多数の方にとって健康保険での診療が第一選択になるかと思われます。現在の日本の健康保険制度では患者様が治療費の3割(もしくはそれ以下)だけを支払えばよいことになっており、 この制度によって国民の経済的負担はかなり軽減されています。 しかし保険診療では手法や材料等に制約が多く、決められた範囲内での治療となります。したがって保険診療のみで患者様の要望に全てお応えできるとは限らず、 例えばインプラント治療、矯正治療、審美治療(見た目を良くする治療)などは保険診療として認められていません。それゆえこれらの治療を希望される場合は、保険外診療を選択していただくこととなります。 ここで大切なことは、比較的高額な保険外診療がその患者様にとって本当に有益なものかどうかを慎重に判断し、保険診療でも十分に対処できる場合ならば保険診療を第一選択として考えるということです。 「まずは保険診療で最善を尽くし、それだけではどうしてもご希望に添えない部分を保険外診療で補う」という考え方を、当院では採用しております。

4.先進機器で精密審査・治療を行う
質の高い治療を目指す上で歯科治療の技術と先進治療機器が必須と考えております。 当院では、各種選び抜かれた医療機器を取り揃え安心と信頼のできる空間づくりを心がけています。 例えばマイクロスコープを使用した精密診療などでは肉眼に比べ約80倍の大きさで見えるので精密な診療が行えます。 その他の先進治療機器と確かな技術により患者様の歯を守ります。
院内紹介

受付
ホテルを思わせる広い受付で、診療受付と診療後の会計が同時にできますのでスムーズなご案内が可能です。

待合室
吹き抜けがある待合室は広々としており、お待ちいただていている時は備付のテレビをお楽しみください。

キッズスペース
待合室には、キッズスペースを設けておりおもちゃもご用意しております。小さなお子様をお連れの方も安心してお待ちいただけます。

パウダールーム
パウダールームをご利用いただけます。もしご来院の前に歯磨きができなかった場合は、パウダールームにて歯磨きをして下さい。診療後のお化粧直しにもお使い下さい。

トイレ
男女別のトイレです。車いすの方にも対応しています。

ウォーターサーバー
冷水と温水がでるミネラルウォーターのウォーターサーバーをご用意しております。のどの渇きだけでなくお薬を服用される際もご利用ください。

車椅子
足腰に不安のある方やお怪我をされている方向けに、車椅子をご用意しております。ご利用の際はお気軽お声かけくださいませ。

玄関スロープ
車椅子の患者様でも、来院しやすいようバリアフリー化し玄関にはスロープを設置しております。

インターホン
来院に関してお手伝いや介助が必要な場合は、こちらからお尋ねください。

駐輪場
自転車でご来院の際は、隣の建物(旧医院)駐車場横にの駐輪場をご利用ください。